fbpx
MENU

【具体例付き】稼げる穴場キーワードの見つけ方

 

『キーワード選定の具体的手法』を抜粋しました。

 

 

穴場キーワードの見つけ方

 

 

穴場キーワードの条件はこれ↓

 

①月間検索数が100回を超えている
②検索上位にキーワードを全て含んだサイトが出てこない

 

 

この2つを満たすキーワードを全力で探します。

 

 

「Googleキーワードプランナー」というツールを活用↓

 

 

 

これは、月間でそのキーワードが何回検索されているかが分かる優れもの。

 

検索回数を調べるということは需要を調べるということ。

 

このプロセスがないと話になりません。

 

(キーワードプランナーは無料で使えます。設定の仕方は、すいませんがググって下さい。)

 

 

 

具体的な手順

 

まず失敗例から解説しますね。

 

例えば、「ブログ 始め方」というキーワードで稼げるかどうかをリサーチしてみます。

 

 

キーワードプランナーでまず月間検索数を調べます。(月に1万~10万回も検索されている)↓

 

 

 

「お、めちゃくちゃ需要あるじゃん!」となるわけですが、実際に検索してみると↓

 

競合だらけです。

 

(10ページ目以降までずーっとキーワードが含まれたサイトが並んでいる上に、広告を出しているサイトも)

 

かなーり儲かるけど、競合がめちゃくちゃ強いキーワードというわけですね。

 

(無謀なオワコンキーワード)

 

 

 

次に穴場キーワードを具体例で解説していきます。(頑張って探しました…)↓

 

 

 

「ピカチュウ 鳴き声」というキーワードが1ヵ月に1000~1万回検索されているようです。

 

 

ところが、検索してみると↓

 

 

4位以降のサイトは、タイトルに「ピカチュウ 鳴き声」というキーワードが含まれていませんよね。

 

(3位までは企業サイトだけど、内容スカスカ!)

 

 

これは本気で書けば、個人ブログでもおそらく1位が取れるでしょう。

 

(まぁ『ピカチュウの鳴き声について徹底解説!』みたいな記事を「誰が読むねん!」って話ですが~)

 

(ここからズラして稼げたら凄い)

 

 

まぁ穴場キーワードの見つけ方は概ねこんな感じです。

 

 

これで稼げるキーワードが見つかればいいんですが

ぶっちゃけ見つからない場合の方が多いんですよね。

 

 

そんな場合の裏技的なキーワード選定を紹介します。

 

稼げるキーワードを探す裏ワザ

 

キーワードプランナーを使っても、「稼げるキーワードがなかなか見つからない!」っていう場合は

 

ずばり、稼いでいる人のブログから逆算してリサーチしましょう。

 

 

 

具体的な手順↓

 

 

ウーバーサジェストというツールを使います。(インストール不要、登録不要)

→Ubersuggest

 

 

 

これは、キーワードプランナーと似たようなツールなのですが、超絶便利な機能が1つあります。

 

それは、そのサイトで検索上位を取れているキーワードが一括で分かること。

 

つまりURLを入れることで、そのサイトが何のキーワードで集客しているかが覗けるんですよ。

 

 

最強じゃないですか?

 

(ぶっちゃけこのツールを知ってる人と知らない人でかなり差がつくかと)

 

 

 

例えば、この4桁ブロガーさんのブログを覗いてみます↓

 

 

 

 

この方のプロフィールに貼ってあるブログURLをウーバーサジェストに入れてみると…

 

 

 

ほらこの通り、何のキーワードで順位取れているのかが一発で分かっちゃいました。

 

 

「看護学生 彼氏」「看護学生 実習 彼氏」というキーワードが主な集客経路ですね。

(POS→検索順位、VOL→月間検索数)

 

 

ちなみにこの方は上記のキーワードで集客して、サイト内の小物とかマッチングサービスの広告で月4桁稼いでいるようです。

 

 

はい、これでライバルが丸裸です。

簡単でしょ?

 

 

こうやって他人のブログから集客キーワードを抜いていきます。

 

 

「このブログには勝てそうだな」、「この記事よりは良い記事書けるな」って思ったら、同じキーワードでライバルに勝負をしかけていきましょう。

 

 

ちなみに

URLからキーワードが筒抜けになるということは、逆に言えばSNSで自分のブログを晒すことはリスクにもなります。

 

 

椅子取りゲームでせっかく座れたイスを、自ら譲っているようなもの。

 

SNSから集客を狙っているのであればいいですけど、そうでないのなら自分の個人情報は守っておきましょう。

 

 

 

もう一つ、Google検索からリサーチする方法も紹介します↓(こっちの方が実用的かな)

 

 

 

具体的な手順

 

 

今回は「転職ジャンル」を例に出しますね。

 

まず、転職ジャンルで検索上位を取れている個人ブログを見つけます。

 

 

転職関連で思いつくキーワードを、Googleに適当に打ち込んでいきましょう。

 

(個人ブログが見つかるまで何回も)

 

 

 

ヒペネコ

「20代 転職 タイミング」、企業サイト…

 

「明日 会社行きたくない」、企業サイト…

 

「会社員 向いてない」…、個人ブログ発見。

 

 

 

「会社員 向いてない」というキーワードで、2位に「さるたろ先生」という個人ブログが出てきました↓

 

 

 

 

このサイトのURLをウーバーサジェストに入力すれば…

 

 

 

他の上位表示キーワードが一発で丸裸!

 

「ふむふむ、こんなキーワードで1位を取っているのか…」となるわけです。

 

 

概ねの手順はこんな感じ。

 

 

ちなみに、弱小の個人ブログでもリサーチしてください。

 

 

ヒペネコ
案外、初心者ブロガーさんでもすごく良いキーワードを狙っていたりするよ!

 

 

本来は自分で「どんなキーワードが需要あるのか?」って一から考えるところを

 

この手法を使えば戦えるキーワードが他人のブログから見つかります。

 

めちゃくちゃ強いです。

 

(あんまり広まってほしくないので、他言無用でお願いしますね)

 

 

ただ、一つだけ欠点もありまして。

 

それは、URLを検索できるのが1日3回までなんですよ。

 

 

それ以上は有料でお金かかっちゃうのが、ちょっと難点ですね。

 

まぁスマホとPCあれば1日計6回は使用できるので大丈夫でしょう。(ちなみに僕は課金してません)

 

 

  • Googleキーワードプランナー
  • ウーバーサジェスト

 

この2つのツールを上手く活用して、ライバルを出し抜けるリサーチをしてみてください。

 

 

ちなみに月間検索回数50回とかでも狙うのはアリですよ。

 

そういうキーワードでも細かく上位取っていけばサイト全体の評価が上がりますし、検索回数50回のキーワードを3つ取れればそれだけで月間150回いきます。

 

 

1日5人くらいがサイトに来てくれたら、月に数人くらいには売れそうな気がしませんか?

 

そしてそれが高単価なら、5桁は余裕でいけますね。

 

結局のところ、個人ブログで稼ぐなら【高単価】が重要です。

 

 

ブログで稼いでる人は頑張って記事を書いてる人ではありません。

 

稼げるキーワードで記事を書いてる人が稼げます。

 

ここは間違えないでほしいかなと。