この記事は2日以内に非公開にします。
こんにちは、ヒペネコです。
この記事は稼ぎたい方だけが美味しい思いができるように
今回は約2000PVで月収50万に到達したブロガーが
低PVでも死ぬほど儲けるための『感情操作』について話していきます。
この記事を読み終わる頃には
▶少ないPV数から「とんでもない利益を生み出していく」
↑これのやり方と意味が分かると思います。
今ブログをやっている方で
▶「PV数が全然増えない」とか
▶「そもそも記事を見に来てくれる人が少ない」とか
▶「ポツポツ成約は出るようになったけど満足のいく収益になってない」とか
こんな感じの方でも
今回お伝えする内容を理解していただければ
正直なところ僕はPV数という意味では月間で大体1500~2000PVくらいしかないので
その辺のブロガーよりも全然ショボいです。
が、それでも僕のブログって1万円以上する高単価とかでも割とバコバコ成約しますし
その辺の1万PVだか2万PVだかのブログなんかよりも、数倍は効率良く稼げている自負があります。
月収で言うと今のところ40万~50万円前後くらいの収益が出ていて
月の収益にムラはあれど、まぁもう6桁を切ることはほぼほぼないだろっていう状態です。
で、今回一番お伝えしたいことは
ブログはちゃんとマネタイズに繋がるやり方さえすれば
別に大量のPV数とかフォロワー数っていらないんですよ。
まぁもちろんPV数があるに越したことはないんですが
なくても稼げてしまうってことですね。
今回はこの辺りの、僕のブログ戦略のコアに当たる部分を一部ではありますが
ちょっと話していこうかなと思ってます。
一部ですが正直無料で話す内容ではないようなこととかも書いていきますし
途中途中でも抜け落ちたらめちゃくちゃ損する話とかもしていくので
飛ばし読みせずに、ぜひちゃんと最後まで読んでいただければなと。
ぶっちゃけ今回お伝えする内容で一気にブレイクスルーして
ドカンと金持ちになっていく人も多いんじゃないかなと思います。
まず改めて自己紹介(ヒペネコって誰?)
まず本題に入る前に、僕のことを最近知ったって方も多いと思うので
改めてちょっと簡単に自己紹介させて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕は2021年にブログを始めて、今ブログ歴1年ちょいくらいです。
年齢は1995年生まれの26歳で、0歳と3歳を子育て中。
ブログ自体は副業でやってて、普段は
▶「精神を病んでる人」とか
▶「脳にダメージを受けて性格が変わってしまった人」とか
▶「認知症によってコミュニケーションに支障が出ている人」とか
↑こんな感じの方の、社会復帰を助ける仕事をしてます。
で、現在は2つのブログをほぼ自動で回していて本業以上の収入を得ながら
今まで稼いだお金で何か別の事業をやってみたいなー、と思って色々それに向けて動いたりとかしてます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑まぁザックリですが、こんな感じの人間ですね。
で、僕が「今回なぜこの記事を書こうと思ったか?」って話なんですが
そもそも今ってコロナの影響もあって
▶「個人で稼ぐ力を身に付けたい」とか
▶「副業で稼いでいきたい」とか
↑こういうニーズが、言わずもがなめっちゃ高いんですよね。
で、その中でも
ノーリスクで始められるブログを選ぶ人ってのがかーなり多いわけです。
Youtubeとかでもブログ関連の動画ってめちゃくちゃ再生回数伸びてますし
本屋とか行ってもブログ・アフィリエイトの本とかってめちゃくちゃ売れてます。
ただ、ほとんどの人っていうのは情報が溢れすぎてて
▶結局どれが正解なの?
▶結局何をやっていけばいいの?
っていう状態で止まってたりとか
▶検索上位を取るためにはSEO?キーワード選定?
▶Twitterも頑張った方が良いの?
みたいな感じで、合ってるんだけど「本質」からズレている間違った認識をしてたりとか
色々見てると
「なんか変な動きをしてる人」っていうのがめっっっちゃくちゃ多いな
って思ったんですよね。
だからこそ僕自身が、今からブログで稼ぎたい人とか、収益が3桁~数万円とかで止まってる人に向けて
「稼ぎたいならこれをやっていけばいいよ」
っていうのを教えたくて、今回この記事を書いてるわけです。
僕が超初心者の状態から、何十万っていう月収を稼ぐまでに徹底してきた最大の秘密を
今回は特別にお伝えしていこうかなと思います。
では、ここからが本題です。
個人ブログがこれから大金を稼いでいくなら…
これは最初にもうマジで断言しときます。
前回のRT企画で配布した記事でも実践して見せましたが
これからの時代、個人がブログで大金を稼いでいくなら
「人を欲情させる方法」を知ること。
↑これですね。
ってか正直もうこれさえできてしまえばオールオッケーというか。。
人が何か商品を買ったりとか、サービスに申し込んだりする時ってのは
「欲」が生まれた時なんですよね。
この記事を読んでいるあなたも、
何かしら「これやりたいな」「あれしたいな」「これ買いたいな」とか思った瞬間に
商品とかサービスを買いますよね。
だからヤらしい表現にはなってしまうけど、ブログって
「相手を欲情させることができれば勝ち」なんですよ。
つまり・・・
例えば
▶「あのホテルに泊まりたい」とか
▶「あのゲームで遊びたい」とか
▶「あの女の子と××したい」とか
こんなふうに相手を「欲情させる」ことさえできれば、アフィリだろうが自作コンテンツだろうが何だって売れます。
マネタイズ以外の場面でも
▶「この記事のタイトル気になるな」とか
▶「なんかこの人の発信好きだな」とか
こういうのにも全部、「欲」が絡んでます。
ってかぶっちゃけ、あなたがこの記事をここまでスルスルと読んでいるのも
「続きを読みたい」っていう欲が働いているからです。
で、僕は
▶「SEO対策」とか
▶「Twitter運用」とか
▶「ライティング」とか
まぁ色々できることはあるんですけど
ぶっちゃけ今回話していく、「相手を欲情させる」ための
「感情操作」とか「人間心理」ってところが一番得意なんですよね。
職業柄もともとそういう知識が人よりあったっていうのもあるんですが
ブログ本来の稼ぎ方に気付いてからは、ここを徹底的に学んできたし実践してきたからです。
だから
▶人はどういうときに欲情するのか…?
これが分かると、儲けることなんて余裕でできます。
▶「私は頭が悪いから…」とか
▶「センスがないから…」とか
そういうのはこの分野に関しては一切関係ありません。
「知ってるか知らないか」って話ですので。
ってかむしろ元々僕は頭が悪いタイプの人間なんで、そこは安心していただければなと思います。
▶0歳から児童養護施設にいたのでまともな教育は受けてませんし
▶高校は定員割れ、専門学校もAO入試なんで名前書いて入っただけです。
▶唯一勉強して挑んだ国家試験でも、エンピツ転がしてマークシート縫ったりしてたくらいです。
昔からの友達は水商売やってる子とかフリーターが多かったし
まぁ「賢い」とは無縁の一般ピーポーでしたね。。
でもそんな一般人の僕でも、「人が欲情する」ロジックとかやり方っていうのをかなり早い段階で知ったからこそ
同じ時期に始めたブロガーが挫折してどんどん消えていく中でも
周囲をごぼう抜きにして短期間で収益を伸ばしてこれました。
で、こんなことを言うとちょっとアレなんですけど、、
正直、結構カンタンだったんですよね。。
いや、もちろん楽ではなかったです。
楽ではなかったけど、ムズかしいってことは正直あんまりなくて…
限られた時間の中でめちゃくちゃ作業してきたし、かなり勉強もしてきたけど
それでもやっぱり
▶「どういう状態になれば人はモノを買うのか?」
↑ここさえ分かってしまえば、儲けることなんて余裕でできます。
だから、これだけはお伝えしておきたいんですが
あなたが「お金を稼ぐために」ブログをやっているんだったら、変なノウハウとかツールとか根性論とかに捉われすぎるのではなく
▶どういうときに人は欲情するのか?
↑ここの「本質部分」を徹底的に覚えていくことが、実は「収益を跳ね上げる最短ルート」だということです。
人が欲情する単純なメカニズム
ここからはマジで気合い入れて読んで下さい。
どういう時に人は欲情するのか・・・?
・・・
これ答えを言うと
・・・
・・・
「理想の未来」と「再現性」を感じたときです。
これが人間が無条件に欲情するときの2大原則になります。
これは絶対暗記して下さい。
ってかマジでこれだけなんですよね。。
▶「記事タイトル」だろうが
▶「リード文」だろうが
▶「セールスライティング」だろうが
ぶっちゃけこの2大原則を抑えておくだけでも、その辺のブロガーはごぼう抜きにできます。
▶「理想の未来」+「再現性」
この2つが基本。
全ての購買行動はこのロジックに帰結します。
ただ、さらに厳密に言えば
実は↑の2つよりもさらに欲情してしまう時っていうのがあって
それが
▶「恐怖を感じた時」です。
これは使う場面は選ぶけど
人は恐怖の感情が沸き起こると、意味不明なくらい欲情します。
例えば
▶「安室奈美恵が引退する」ってなったとき
ファンは「もう今回で最後かもしれない…!」っていう恐怖心から欲情しまくりました。
だから転売ヤーの高額チケットとかでもバンバン売れてたわけですね。
他にも
▶「学資保険」とかもそうですね。
保険の営業マンに、「お子さんの将来のために今から積み立てとかないとヤバいですよ…」とかって言われると
将来への恐怖心から一気に欲情してしまうわけです。
つまり、まとめると
▶「理想の未来」と「再現性」
+
▶「恐怖心」
この3つの要素で「欲求」っていうのは100%説明がつきます。
難しいこととかは一切考えずに、とりあえずこれだけ抑えとけばOKです。
あとはこれらを「どうやって感じさせるか?」っていう「感情操作のやり方」さえ覚えれば
ぶっちゃけやりたい放題できるわけですよ。
で、これをライティングで極端に再現したのが、前回配布した記事になります。
「理想の未来」と「再現性」を感じさせるフレーズや画像の使い方、仕掛けをたくさん仕込んであるので、意識しながらもう一度読んでみて下さい↓
ただここで勘違いしないでほしいのは、ライティングは
あくまで欲情させる手段の一つに過ぎません。
欲情させる方法っていうのはまぁ結構色々やり方があるんですけど
例えばリアルだったら「不動産の例」とかが分かりやすいです。
不動産屋で欲情してしまった例
客「こんにちはー。予算6万円くらいで部屋を借りたいんですけど~」
不「かしこまりました。その条件だったら、…この物件とかいかがでしょうか?」
客「良さげですね。その部屋見てみます。」
不「あ、お客様。実は最近ちょうど空きが出たおすすめの物件があるんですけど、こちらも内見してみますか?
賃料は8万円なのでちょっと予算オーバーだとは思うんですが。。」
・・・
客「一応見るだけ見てみます。」
↑とかまぁこんな感じの流れになるパターンって多いと思うんですけど
これも不動産側が仕掛けてる、「欲の本質」をついたやり方ですね。
まぁ言わずもがな、家賃6万と8万の部屋だとグレードって結構変わってきます。
で、良い方の部屋を内見したときに、質の高い「キッチン」とか「お風呂」とか「リビング」とかを見て
「そこで生活している理想の自分」っていうのをイメージしてしまうわけです。
……
……
これ、もう「欲情してる状態」なんですよね。
イメージするってことはつまり、脳ミソ的には「理想の未来」を体感してることと同じなんで
▶「うわー、、やっぱりこの部屋の方が良いな。。
▶でも家賃8万かー、、まぁ払えないことはないけど…うわーどうしよどうしよ。。」
みたいな感じで悩むけど、さらに不動産屋さんが
▶「ここ実はインターネットが付いてるので、その分は実質お家賃が安くなりますよ」とか
▶「実は僕も今ちょっと背伸びして高い賃貸に住んでるんですけど、2万円って1日当たりだと600円ちょっとなので結構いけたりするんですよね」とか
↑まぁ色々こういう「再現性」を感じさせるようなことを言ったりするわけですよ。
で、最後には
ってとどめの一撃を刺すと…
(ヤバい今決めないと埋まってしまう…)って『恐怖心』を感じて
一気に欲情してしまいます。
で、「ここに決めます…!」と、成約してしまうわけですね。。
まぁこんな感じで、ライティングってのはあくまで欲情させる手段です。
僕のやり方はライティングノウハウというよりは
こういう「人間心理」とか「感情操作」に基づくノウハウがベースとして強くあるわけですよ。
他にも例えばペットショップとか行ったら
やたら店員さんが「抱っこしてみますか?」って言ってくるのも同じ原理です。
抱っこしたら「うわ、可愛いな~」ってなって
『ペットが家族になって癒やされる未来』を無意識にイメージしてしまうんですよね。
で、その瞬間に欲情してしまうわけです。
このネコちゃん欲しいよママぁ…!!!
他にも友達の赤ちゃんとかを抱っこしたら
▶「可愛いなぁ…、私も赤ちゃん欲しいなぁ…」
ってなって欲情するのもおんなじ原理ですね。
と、このように
人間の「欲求」を引き出すためには
▶「理想の未来」と「再現性」を感じさせる
↑この2つが非常に重要になってくるわけです。
だからこそ、それらを感じさせる
「感情操作」ができる人ってめっちゃめちゃ強いんですよね。
マジで人が欲情するときの一番の必要要素である
この「欲求原理」ってところを上手ーく使えるようになると
当たり前に、めちゃめちゃ色んなものを欲情させまくることができるわけですよ。
ほとんどの人が勘違いしているブログの稼ぎ方
で、そもそもなんですけど
僕がこのブログ界隈を見てて今思うのは
ほとんどのブロガーって
ブログとか情報発信っていうものをなんか勘違いしてるんですよね。
僕は元々「ガチでお金を稼ごうと思って」この世界に足を踏み入れたので
上手くいっている人の事例を研究しまくったりとか
普通の人がやらないようなことを色々試したりとかしてきました。
だからこそ、多くのブロガーが勘違いしていることっていうのが、めちゃめちゃ目につきます。
▶「ブログはPV数が増えれば収益が増える!」とか
▶「Twitterはフォロワー数を増やせば良いんだ!」とか
↑こういうやつです。
そもそも
っていう誤った認識をしてしまってる人が多すぎるんですよ。。
本当に大事な部分っていうのは
前回に解説した「教育」とか「欲求」とか
そういう本質部分なんです。
▶PV数を増やすために頑張って記事書いてきて1万PVとか2万PVとか達成したけど、蓋開けてみたら全然稼げなかった。
↑みたいな。。
こんな感じで辞めていく人をまーじで大量に見てきました。。
Twitterでも同じです。
そういうので増やしたフォロワーって、なんの意味もないんですよね。
ってか極論、数だけで良いんだったら
まぁ実際そういうのありますよね、、
僕がめちゃくちゃ気合い入れて作った渾身の有益ツイートが10イイネとか20イイネとかなのに対して、
なんか「きわどい胸の写真」だけのツイートが3000いいねとか付いてるわけですよ。
「なんじゃこりゃ!。。。」って感じなんですけど、、
哥哥~ 我就這樣坐着胸和嘴巴你想怎麽摸? pic.twitter.com/Nu8dp6mgl1
— 小小不小/高中生 (@snowing1010) May 9, 2022
でもこれ、ツイートのいいね数とかっていうのも実は収益とは全く関係ないです。
僕のツイートのイイネ数なんか平均して10~20イイネくらいしかないですけど
それでもBrainは150部以上売れてたりとかしますし、、
中にはたまに僕のツイートを初めて見て
▶「めちゃくちゃ共感しました!」とか
▶「ツイート全部遡りました!」とか
▶「今後の発信も楽しみにしています!」とか
ありがた~いメッセージを送ってきて下さる方もいます。
まぁ要は、同じ1イイネでも
っていう薄っすーいイイネと
っていうイイネとでは
そもそも「イイネの重み」が決定的に違うわけですよ。。
だから要するに
届く人に届けば良いんです。
↑これですね。
今回僕が一番伝えたかったことは。
適切な相手に適切に発信をして欲情させれば、PV数が少なかろうが稼げてしまうんですよ。
で、まぁ僕のところに相談に来てくれる方の中には2万PVとか3万PVとか
僕よりも全然強いブログを持ってる方もいます。
確かに彼らは「PV数を稼ぐ」とか「記事を量産する」っていう意味では
僕よりも全然得意かもしれません。
ただこれって言わずもがな
大事なのはPVを集めたあと
どうやって相手を欲情させていき、商品を購入してもらうか?
ってところですから。
だから数だけのPVを集めるんじゃなくて
▶どれだけ濃いPVを集めることができるか?
▶また、薄いPVを欲情させてどれだけ濃いPVに変えられるか?
ってところが大事なんですよ。
だから現時点で
▶「PV数が少ない」とか
▶「フォロワーが少ない」とか
あるいは
▶「それなりにPV数はあるけど売上が上がってない」とか
こういう人でも
「ちゃんと相手を欲情させる方法を覚えれば、マネタイズはできる」
っていうのを僕は伝えたいわけです。
欲情・関心の4フェーズ
これも絶対メモっといて下さい。
超大事です。
人の関心っていうのはザックリ4つの段階があって
それぞれ上から
▶恐怖
▶欲望
ーーーーーーー
▶好奇心
▶無関心
です。
一番強い関心が「恐怖」で
次いで「欲望」、「好奇心」、「無関心」っていう段階になってます。
で、これホントに暗記必須なんですが
基本的に有料の商品とかサービスっていうのは
「欲望レベル以上」でないと売れません。
だから、もし今ブログで紹介している商品とか案件とかが全然売れていかないのであれば
ターゲットが「好奇心」っていう段階で止まっちゃってる場合がほとんどなんですよ。
まぁもちろん、そもそも
▶「恐怖レベル」
▶「欲望レベル」
↑この段階のユーザーをSEOやTwitterから拾ってくることができれば、
「教育」とか「欲求喚起」っていうプロセスは不要になってきます。
もう最初から相手は欲情してるわけなので。
ただ、「既に欲情している相手」をSEOから集客するのは
例えば
▶「イヤホン おすすめ」とか
▶「エックスサーバー ConohaWing 比較」とか
こういう「欲情キーワード」から人を集めるのはぶっちゃけキツいわけです。
企業サイトや強豪ブログがキーワードを軒並み独占していってますし、
個人ブログが正面から戦うにはまぁ正直なところ部が悪いでしょう。。
だからこそ、個人ブログは「ニッチKW」とか「ロングテールKW」などの
▶「好奇心レベル」のKW
を狙っていき
この段階のユーザーを欲情させていくことによって
「欲望レベル以上」に引き上げる必要があるわけですね。
▶恐怖
▶欲望
ーーーーーー↑(ココより上へ)
▶好奇心
▶無関心
と、まぁこれは「SEO集客」の話でしたが
「Twitter」でも原則は同じです。
最近はアフィリ以外でも「有料Note」とか売ってるブロガーさんって結構多いですが
もし思うように売れてないんだったら、その原因は
ちなみに僕の場合とかだったら毎回こうやって記事を配信したあとには、DMで
「ライティングは何で勉強しましたか??」
っていうようなメッセージとかが結構来たりするんですけど
▶「あ、じゃあライティングだったらこの教材とかおすすめですねー」
って言ってアフィリのURL送るだけで、ノールックで買ってくださって一瞬で数万円稼げたりとか、、
このようなことも起こるわけです。
この状態になったら
ぶっちゃけもうセールスライティングとかいらないんですよね。
僕が他に公開している記事も進んで探し読んでくれますし、Brainだって自分から買ってくれます。
セールスライティングって現代のチートスキルの1つだと思うんですが
その前段階で相手を『欲情』させてしまえば、そもそもセールスがいらなくなったりするんですよね。
ゴリゴリのライティングテクで押すのも良いけど、相手が自ら動きたくなる欲情導線を整えるとマネタイズはめちゃ楽になったりします— ヒペネコ【低PVでも6桁ブロガー】 (@hii_hira923) May 27, 2022
これも、関心の4フェーズで言うところの
▶「無関心レベル」
▶「好奇心レベル」
だった人達が
僕の記事を読んで欲情したことによって↓
▶「欲望レベル」になった
ってことなんですよね。
相手を欲情させる方法
やっとここまで来ました。。
この見出し時点で約9000文字、、
では
具体的にどうやって相手を欲情させていけばいいのか?
ここを解説していきます。
どうやって
▶「理想の未来」と
▶「再現性」を
感じさせていけばいいのか?