fbpx
MENU

【あなたの常識を破壊してください】弱者が成功できる唯一の方法

 

 

こんばんは、ヒペネコです。

 

 

 

さて、今日はこれからアナタに、
常識」という脳内にある毒
抜いてもらおうと思います。

 

常識という固定概念をぶち壊すことで、
すぐ近くにある金脈に気付けるでしょう。

 

 

 

時間が経ってカチカチになった
クリスピー生地のピザのような、

 

凝り固まったその思考回路を一掃する。

 

まずはそこがスタートラインです。

 

 

 

 

昨日もお伝えしましたが

 

インターネット市場が儲かることが
バレてしまっている現代は、
言わばライバルだらけの紛争地帯。

 

 

 

 

たとえアナタが
どんなにコツコツ頑張ったところで

 

ライバルが多すぎて大量のアクセスを獲得することは困難ですし、

 

 

アナタが従来のブログ運営法を
必死になって学んだところで

 

結局はまともな金額を稼ぐことは不可能に近い…、それが現実です。

 

 

……

 

 

…じゃあ、やっぱりブログはもうオワコンなのか?

 

 

というと答えはNo。

 

後述しますが、実はブログは今でも
めちゃくちゃおいしい稼ぎ方です。

 

 

 

後発組の弱小ブロガーでも、
ライバルたちを寄せ付けずに
がっつり稼いでいる人はちゃんといます。

 

(僕もその一人)

 

では、『失敗して撃沈していくブロガーと、後発組でも成功者となるブロガーは一体何が違うのか?』

 

 

それを今回は話していきます。

 

 

失敗ブロガーと成功ブロガーの違い

 

 

結論から言うと、

 

ずばりブログで稼げる人と
稼げない人の決定的な違いは

『ブログの“本当の稼ぎ方”を理解しているかどうか』です。

 

 

 

つまり、稼げないブロガーって
ひたすら記事数を増やそうとしたりとか、

 

アクセス数を増やすことに
必死になってたりとか、

 

なんかめちゃくちゃ変な動きをしちゃってるんですよね…。

 

 

 

 

これまでも散々お伝えしてきましたが、
そもそもブログで稼ぐために本当に重要なのは

▶︎読者の「欲しい!」という感情を引き出す“欲求喚起”です。

 

 

↑ってかここさえ抑えておけば
収益出すのはマジでイージーすぎます。

 

 

 

もちろんアクセスが多いに
越したことはありませんが、

 

稼ぐために本当に大切なのは
アクセス数じゃなくて
いかに相手の欲求を引き出すか?
ってところなんですよね。

 

 

極端な話、たった1アクセスでも欲求喚起できたらそれで売れるんで稼げますし…

 

 

 

 

とにもかくにも

 

今は企業サイトも含めて
大量のブログが無数に乱立し、
強いライバルで溢れかえっている
というのが現状です。

 

 

 

 

僕は割と早い段階で
変態トップブロガー達のポジショントークに
運よく気付くことができたので
搾取されずに済みましたが、

 

 

僕が今本業以上のお金を
稼げるようになったのは、
間違いなくこの「ブログの本当の稼ぎ方」
早い段階で気付けたからなんですよね。

 

 

ブログで稼ぐためには、

要するにページ訪問者の「欲求」を引き出すことさえできれば良いんですよ。

 

 

 

そして昨日もお伝えしたように、

 

欲求が沸き起こる人間の感情には
「明確なロジック」があるので、

正直知っていれば誰でも
欲求を引き出すことはできます。

 

 

 

 

つまり、これって結局のところ
知識でしかない”んですよね

 

 

プロ野球選手のバッティングのように匠な技術がいるわけでもなければ、

 

マジシャンのように練度が必要なものでもありません。

 

 

 

完全に、知ってるか知らないか
でしかないんですよ。

 

ここに関しては。

 

 

 

 

…まぁ、とはいえ 実は僕も
ブログを始めた本当に初期の頃は

▶「ブログはアクセス数を増やして稼ぐもの…」

 

というオワコンな
古い常識に囚われていて、

 

とにかくアクセス数や記事数を
増やすことで頭がいっぱいでした。

 

 

 

 

トップブロガーも

「ブログで稼げるようになるまでには時間がかかります。コツコツ継続して止めないことが大切です!

 

って言っていたので、

 

「とにかくコツコツ頑張るのが大事なんだ…!」

みたいに思ってたんですよね…

 

 

 

  • 「ブログで稼ぐのに近道はない」
  • 「コツコツ継続して止めないことが大切だ」

 

 

(意外?)かもしれませんが、僕も最初は
こんな感じでとにかくマイペースに
記事を書いているブロガーだったんですよ。

 

 

だからアクセス数や記事数に
やたらと拘りながら頑張っていました。

 

 

 

 

 

しかし、ブログを始めて3ヶ月経った頃…

 

なんか急に違和感を感じ始めたんですよね…

 

 

 

書いても書いてもアクセスはゼロ…。

 

「あ、1つ履歴が付いてる!」

と思ったら自分のアクセス…

 

 

 

………

 

 

 

「あれ…、本当にこのままやってて稼げるようになるんだろうか…?」

 

 

 

………

 

 

 

ここでちょっと気持ちがブレそうに…

 

でも、「ここで継続できる奴が勝つんだ…!」
自分に言い聞かせてコツコツ頑張っていました。

 

 

 

………

 

 

 

そしてそれからすぐ後、
確かにある意味結果は出たんです。

 

 

自分の書いたブログ記事の1つが
「Googleで検索2位」に表示されて、
1つの記事から月間約5000アクセスを獲得!

 

 

 

うぉぉおぉお!キタキタキター!!

 

 

このときはめちゃくちゃ
テンション上がりましたね…(笑)

 

 

 

 

ただし、問題はこの後です。

 

「アクセスが増えたのに全く稼げない…」

 

 

 

「確かに広告はクリックされてるんだけど…、全然成約しない…」

 

 

 

 

それだけならまだ良かったんですが

 

なんと翌月には競合ブログに検索2位の座が奪われるという事態に…

 

(しかもほぼパクり記事…)

 

 

 

 

一度でも検索上位を取ったことが
ある方なら分かると思いますが、

 

順位が少し違うだけで
アクセス数にはかなり差が出ます。

 

 

 

僕の渾身のブログ記事は
5000アクセスから
一気に2000アクセス以下へ…

 

 

苦労して勝ち取った検索2位のイスは、競合ブログのパクり記事にあっさりと奪われました…

 

(無慈悲なり…)

 

 

さすがにこの時は
一回やる気なくなりましたね。。

 

 

 

………

 

 

 

それから自分のやり方に限界を感じた僕は、
ここで一旦初心に戻り、

 

「ブログ収益化の原則」と向き合いました。

 

 

 

  • 「そもそも、アクセスが増えれば本当に収益も増えていくのか…?」
  • 「このまま検索上位を取り続けたとして、簡単にパクられてしまうようではお先真っ暗なんじゃないのか…?」

 

 

 

……

 

 

 

考えれば考えるほど、
今のやり方では到底まともな収益は
得られないということに気付きました。

 

 

 

……

 

 

 

……

 

 

 

…「ではどうすれば稼げるのか?」

 

 

 

……

 

 

 

…そもそも、「お金を稼ぐ」とは
一体どういうことなんだろうか?

 

 

 

 

考えすぎて知恵熱が出そうでしたが、
しばらくしてから自分の中で
一つの明確な答えが浮かびました。

 

 

 

それは…

 

 

 

「モノが売れれば収益が発生する」

 

という成功不可避な原理原則です。

 

 

 

 

非常に当たり前すぎることを言ってしまってますが、本当にこれだけだなって思ったんですよね…

 

 

 

 

極論、ブログで収益が発生するのは、

 

  • アクセスが増えた時でもなく
  • 検索で上位表示が取れた時でもなく

 

 

モノが売れた時ですよね…?

 

 

 

そして、モノが売れる時というのは

「欲求が引き出された時」ですよね…?

 

 

 

 

つまり、欲求喚起さえ極めてしまえば、

▶少ないアクセスからでも再現性の高いマネタイズができるんじゃないのか…?

 

 

 

ここを学ばずしてアクセス数を
増やそうとするのは言わば、

▶穴の開いたバケツに水を入れているようなものなんじゃないのか…?

 

 

 

 

 

このシンプルすぎる事実に
活路を見出した僕は、
今までのブログ作業を一旦中断し、

  • どういう時に人はモノが欲しくなるのか?
  • どういう時に人は行動してしまうのか?

 

 

↑ここだけに着目し、ここだけを
一点突破で極めていきました。

 

 

 

 

 

ネットで検索したり安価な書籍で出てくる
なんちゃって心理ノウハウから、

 

参加費30万円で開催されていた
“教育”に関する特殊なセミナー
宗教のノウハウ
に至るまで、

 

 

人間の欲求という部分に関する
あらゆるノウハウを徹底的に
脳にインストールしていきました。

 

 

 

 

…そして、そうしていく中で、
僕はこれらのノウハウの危険すぎるほどの
ポテンシャルに惚れ込むと同時に、

 

 

今まで学んできた
「ブログに関するノウハウ」が
いかにちっぽけな枝葉のノウハウだったのか
ということを思い知りました…

 

 

……

 

 

しかも、気付いた事は
これだけではありませんでした。

 

 

 

……

 

 

 

実は大量の成功事例を分析していく中で、
僕はとある共通点を発見したんです…

 

 

 

コレを見つけたときは、正直震えましたよ…

 

 

 

なぜなら…

 

  • これまで大金と時間をかけて学んできたこと
  • 自分の過去の購買行動すべて

 

 

これら全ての点と点が一気に繋がり、
シンプルな「型」として
自分の中に落とし込むことができたからです。

 

 

 

 

そして、この悪用厳禁な「型」に沿って
さっそく記事を修正してみたところ、

 

 

アクセス数は下がっていたにも関わらず、「成果発生メール」が次々と届くようになりました。

 

 

この時は嬉しすぎてニヤニヤが止まらなかったです…(笑)

 

 

 

この手応え120%の成果から、
以前の僕はいつの間にか
「稼ぐ」ことよりも

 

 

「アクセス数を増やす」ことが目的になってしまっていたんだな…と心底気付かされました。

 

 

 

 

そして「これはスゴい…」と感動したと同時に

 

 

「巷に溢れているブログノウハウ」というのは、

 

▶︎結局のところ全てトップブロガーたちのポジショントークなのでは?

 

と思うようになったんですよね…

 

 

 

 

  • 「ブログは結果が出るまでに時間がかかります!」
  • 「コツコツ継続が大事ですよ!」

 

とトップブロガーの方達はよく言っていますが、

 

 

……果たして本当にそうなのか?

 

 

「ホントにそれで稼げるようになるのだろうか…?」

 

 

 

……

 

 

 

……

 

 

 

………あれ?

 

 

トップブロガーも裏で「書籍」とか「レンタルサーバー」とか売ってないか…

 

 

 

  • 「少しづつでも継続が大事です」とか、
  • 「アクセスを増やすには~」とか、

 

表向きはこういう発信を混ぜていますが

 

 

結局は彼らも

モノを売って収益を出している

だけなんですよね…

 

 

 

……

 

 

 

表向きは、

「ブログで稼ぐには〇〇の施策が有効で~」

 

などと一見それっぽいノウハウを

語ってはいますが、

 

 

結局のところ裏では
「レンタルサーバー」「自分の商品」
ゴリゴリと売っている…

 

 

 

……

 

 

 

……

 

 

 

この事例からも、
ブログ収益化のセンターピンは間違いなく

 

「相手の欲求を引き出し、
モノを売ることである」

 

と確信した僕は、

 

 

「欲求喚起」「教育」といった悪用厳禁なノウハウを使って、さらに色々なモノをたくさん売ってきました。

 

 

 

 

その結果…

 

1日50アクセス未満という
弱小ブログにも関わらず、
月5万,10万,30万…50万
右肩上がりで収益が伸びていきました。

 

 

(今では「成果発生通知」を見るのに
飽きるというフェーズにまで成っています)

 

 

 

 

要するに、

「ブログの本当の稼ぎ方」を理解している人とそうでない人とでは、結果に差が開いて当たり前だということです。

 

 

 

 

確かに枝葉のノウハウが役に立つ場合も
ありますが、どこまでいっても結局は

相手の“欲しい”を引き出すだけです。

 

 

 

 

しかし巷では、

 

「ブログはコツコツ継続が大事です!」とか

 

「アクセス数を増やすには◯◯の施策が重要で~」とか

 

 

こういう効果の薄いノウハウを発信する方が
ほとんどなので、ブログで失敗していく人が
後を絶たないんですよね…。

 

 

 

 

中にはスゴく熱心であるにも関わらず、
小手先のノウハウばかりを追いかけて
茨の道へ進んでしまう方もいますが、
ホントに勿体ないです。

 

 

小手先や枝葉のノウハウというのはすぐにオワコン化していきますが、欲求喚起のノウハウというのは生涯不変です。

 

 

時代や媒体が変わっても、
関係なく通用します。

 

 

 

 

 

ポジショントークなどではなく

本心から言いますが、
後発組の弱者が今から再現性高く
ブログで成功するためには、

 

アクセス数に頼った効果の薄い
過去のブログノウハウではなく、

 

 

欲求喚起”や“教育”の
ノウハウを活用した

 

本当の稼ぎ方を極める。

 

 

これが一番確実で再現性の高い方法です。

 

 

 

 

9割以上のブロガーは
トップブロガーに洗脳されて

  • 「コツコツ命!」
  • 「アクセス数を増やすには~」

 

みたいになっているので、
逆に言えば「欲求喚起」「教育」
重要性に気付くだけでも
大半のブロガーはごぼう抜きにできます。

 

 

 

 

先月、僕の発信を見てくださった一人の方から、こんな相談を受けました。

 

 

 

ブログを始めてもう7ヶ月くらい経つんですけど…、全然稼げてません…。やっぱりブログはもう厳しいんでしょうか…?

 

 

 

この方はブログを7ヶ月やって
アクセス数も1日一桁レベル、
もうブログで稼ぐのを
諦めようとしてたみたいなんですが、

 

僕が「欲求喚起」のやり方を
1パターン教えてあげたところ、

約1週間でサクッと月5万円を超えました。

 

 

 

さらに、とてもマジメで
可愛げもある方だったので、
他にも秘策裏ワザ
いろいろと伝授したんですが、

 

 

この方はノウハウを活用して月5万円から→月30万円超えの成果を出してくれました。

 

 

 

 

 

 

(この時は向こうから「コンサル料払わせてくれませんか?」って懇願されましたね…笑)

 

 

 

 

まぁこのように、結局のところ

 

「欲求喚起」「教育」という部分を徹底すれば、弱小ブログでも無双できるんですよ。

 

 

 

ブログで稼げずに辞めていく方というのは、
ただ単にブログの本当の稼ぎ方を
知らないだけ
なんですよね…

 

 

 

……

 

 

 

……

 

 

 

でもこれは先ほどもお伝えしたように、
ある意味仕方のないことです。

 

 

 

「ブログ=アクセス数を増やして広告費で稼ぐ」
っていうオワコンな古い常識は、

ブログ系インフルエンサーたちの
搾取ビジネスにとっては、
ある意味欠かせない「常識」でもあるので…

 

 

 

 

しかし、弱小の個人ブログで
大きな成果を得るためには

 

もっとクリティカルで
確実的な手法

 

というものが確かにあって、

 

ここに気付き一点突破していける人だけが
一握りの成功者に成れます。

 

 

 

 

 

トップブロガーたちは口を揃えて

 

  • 「コツコツ継続!」
  • 「アクセス数を増やすには〜」
  • 「ブログには〇〇の施策が有効で~」

 

って言ってますが、

 

 

実際それで稼げてる人って
マジでいなくないですかね…?

 

(1円~1万円くらいの少額を
稼いでいる人はいますが…)

 

 

大きく稼げているのはトップブロガーだけです。

 

 

 

 

1年継続したのに稼げなかった…

 

時給0円で無駄な時間を過ごしてしまった…

 

 

↑こんな未来、想像しただけで
めちゃくちゃ辛くないですか…?

 

 

 

 

確実に稼げる方法というのは存在しませんが、

 

「確実性の高い稼ぎ方」

 

というものは存在しています。

 

 

 

「過去にブログ頑張ったことあるけど挫折しました…」

 

ではなく

 

「お、今月もこんなに稼げてる!ブログ始めて本当に良かった…!」

 

ってなりたいですよね。

 

 

 

 

ブログで月50万円稼げるようになると、
生活はかなり変わります。

 

 

  • 毎月だろうが家族で旅行に行けますし、
  • 子供の学費や老後の資金で苦労することもなくなります。
  • 食べたいものも好きなだけ食べれるようになるし、
  • 趣味に使うのもいいですね。50万あれば大抵のものは買えるんじゃないでしょうか。

 

 

↑こんな未来を手にしたいなら、
巷に溢れている「オワコンなブログノウハウ」
実践するというのはとりあえず止めましょう。

 

 

「稼ぐ」ということには、ちゃんと「稼げるロジック」というものがあるんです。

 

 

 

 

もし今アナタの中に、

 

 

今のままで本当に稼げるようになるのかな…

 

 

っていう気持ちが1%でもあるのなら、

 

 

まずは自分の中の常識を
破壊して下さい。

 

 

そうすれば全く違う景色が
見えてくるはずです。

 

 

 

 

今日はこの辺で終わっておきますが、
明日はさらに大事な話をします。

 

 

必ず見てください。