こんばんは、ヒペネコです。
突然ですが、
今日は稼げないブロガーの脳髄に
電撃をブチ込んでいく話をしていこうと思います。
衝撃的すぎて体がビクンビクンなってしまう人もいるかもしれません。。
コツコツ記事を書いて
ヒィヒィ言っているブロガーには
ちょっと耳の痛い話かもしれませんが、
これからお伝えしていくことは
どんな凡人だろうが
月収10万,20万…50万とかの世界に
足を踏み入れることになる内容です。
もしあなたが稼ぐことを目的に
奮闘しているのであれば、
ぜひ最後まで読んで下さいね。
まずはじめに
まず今回、僕が皆さんに
一番お伝えしたいことは
ブログは暗記ゲーであるということです。
………
は…?
って思った方は、
この記事を最後まで読むことを
強く推奨いたします。
たまにTwitterやLINEの方で
▶「なんでヒペネコさんの文章はこんなにスラスラ読めるんですかね…?」
▶「なんで少ないPV数でそんなに稼げるんですか?」
みたいな質問をいただくんですが、
これはめっっっっちゃ単純な話で
「知ってる」からですよ。
▶相手を強烈に惹き付ける文章の書き方
▶少ないアクセスからでも圧倒的な成約率を叩き出せる欲求喚起のやり方
↑こういうのを全部知っていて、
「暗記してるから」です。
つまり、「ただ覚えて」→「使ってる」
ぶっちゃけこれだけなんですよね。
ネタをバラすと。。
物事にはちゃんと
ロジックというものがあって
ロジックがあるということは、
それを再現することも容易に可能なわけです。
だから決して勘違いしないでほしいんですが、
別に僕が凄いわけじゃなくて
コツコツ努力とかじゃなくて、
ただ覚えて使うだけ。
使っているうちに脳に染み込んできますし、
コツも掴めてきます。
僕が「なぜ低PVの弱小ブログでも月収50万とか稼げているのか?」っていうのも
要するに自分のブログに訪れた人の感情を遠隔操作し、購入ボタン・登録ボタンをクリックさせる。
その術を知ってるだけなんですよね。
「どういう言葉を使えばユーザーの心を沸騰させることができるのか?」
っていうのを全部理解しているんです。
言葉、文章ってのはホントに凶器でして、
例えネット上だろうが、
文章一つでページ読者の行動を操ることが
容易に可能なんですよ。
つまり、僕は
「どんなことを言えば最終的に相手がブログから商品を買ってくれるのか?」
っていうのを理論として覚えているからこそ
低PVの弱小ブログでも
圧倒的な成約率を叩き出し、
大きな利益を当たり前に
得ることができているわけです。
特典コンテンツの方でも話しましたが、
ブログってのは結局どこまで行っても、要は相手の“欲求”を引き出すことさえできれば簡単にマネタイズできるんですよね。
↑一番重要なのはここです。
まぁある意味、僕のやり方は
既存のブログ運営法をぶち壊していく
革命的なやり方かもしれません。
コツコツたくさん記事を書いたりSEO対策を頑張ったり、
SNSでフォロワーを増やしたりするのが「王道」のやり方だとすると
少ないアクセスからでもがっつり稼げてしまう僕のやり方は、「邪道」と言えるでしょう。
が、しかし。
そもそも、
モンスター級の競合ブログや企業サイトが
はびこる現代のネット市場においては
低PVでも大きく稼げる
この邪道のやり方こそが、
最も適している「ドストライクのブログ戦略」なんですよ。
“お金を稼ぐ”のが目的であれば、
間違いなくこのやり方が一番再現性高いです。
僕がこれまでお伝えしてきた、人間心理の原理原則に基づく『欲求喚起』や『教育』っていう所を全部覚えてマスターすれば
「ブログで稼ぐ」は冗談抜きにイージーゲームに化けます。
いくつか覚えるべき「ポイント」や「型」
っていうのは存在しますが、
ぶっちゃけ暗記して使っていくだけなので、
誰でも余裕で結果が出てしまいます。
▶︎ブログは暗記で攻略できるゲーム
▶︎コツさえ掴めばイージーゲーム
この怪しい真実を、ぜひ知って下さい。
というか、「個人ブログが今から現実的にがっつり稼いでいく」んだったら、ぶっちゃけこのやり方しかありません。
なぜなら、たとえあなたが
どれだけSEO対策を徹底しようが
SNSを頑張ろうが、
強い企業サイトや強豪アカウントが溢れかえる現代では、大量のアクセスを集めることが非常に困難だからです。
そもそも戦車や戦闘機を持った軍隊相手に
竹槍で挑むような戦い方をしたって
勝てるわけがないんですよね。
仮にもし上手く検索1位を連発できたり
バズったりして一時的にPV数が増えたとしても
ブログで紹介している商品を「欲しい」と思ってもらうことができなければ、そもそもマネタイズには繋がりません。
ブログで稼げない原因ってのは
めちゃくちゃシンプルで、
そもそも稼げるやり方でやってないだけ
なんですよね。
この表、知ってますか?
このデータによると、
なんと月3万円以上稼げている人は僅か7.3%。。
これは企業サイトも含めての数字なので
実際に稼げている人はもっと少ないでしょう。
▶「ブログで人生リタイア」
▶「副業で生活を豊かに」
▶「会社に頼らず個人で稼ごう」
↑こんな感じで
期待に胸を膨らませて始めた方が
多いと思いますが、
多くのブロガーが撃沈していくのを
これまで大量に見てきました。
そもそも、
▶なぜブロガーは辞めていく人が多いのでしょうか?
▶なぜブロガーは熱心な人が多いのにこんなにも稼げない人が多いのでしょうか?
………
ブログの王様、トップブロガーによると
▶「コツコツ継続が大事です」
▶「PREP法で読者ファーストを意識しましょう」
▶「SEO対策を徹底しましょう」
これがブログで稼ぐコツらしいですが…
………
本当にこのやり方で稼げるようになりますかね…?
…
…否。なりません。
上記のデータがそれを物語っています。
結局はブロガーが増えるように
都合の良い事を言っていたり、
オワコンなやり方を教えている。。
それで儲かっているのは
インフルエンサーだけです。
あまり大きい声では言えませんが、
銀行の口座残高を見てニヤついているのは
彼らだけなんですよ…
でも
「トップブロガーの言ってることだから間違いない!」
と信じて止まない人があまりにも多く、
マジでこの界隈は混沌としています。
ぶっちゃけブログの本質を
理解している側の人間からすると
「トップブロガーって稼がせる気あるのか?」
と思ってしまうんですよね。どうしても。。
あんまり言うと怒られるんですが、
彼らの発信するブログノウハウは
余りにも再現性が低いです。
▶「記事はまず結論から書こう!」とか
▶「SEOで上位表示を取るためには被リンクが重要です!」とか
▶「リライトや記事構成が重要!」とか
どれもお金を稼ぐに当たっての本質ではないし、
ぶっちゃけノウハウと呼ぶには
浅すぎるものばかり。。
もちろんこれは、2018年頃までだったら
多少なりとも有益な情報だったかもしれません。
しかし時代は令和。
もうインターネット市場が儲かることは多くの層にバレてしまい、
完全にレッドオーシャンになっています。
モンスター企業が
お金をバンバン積んで優秀なライターを雇い、
稼げるキーワードを軒並み独占…
今はSNSですら
企業が予算を使って参入してくる時代です。
さらに近年はコロナ渦で在宅ワークが流行し、
新参ブロガーも大量に溢れてきてますよね。
ちょっと冷静になって考えてみれば分かりますが、これって要するに
トップブロガーは儲かるけど、弱小個人ブロガーには向かい風の“暴風警報”ってことです。
既存のやり方でコツコツやってても
まず間違いなく挫折していきますし
▶「稼げるまでには時間がかかります!」
▶「継続することが大切です!」
っていうポジショントークに踊らされて、
時間とサーバー代を搾取されるのがオチです。
…いいですか?
弱者には弱者の戦い方、
戦略というものがあります。
このブロガー飽和時代に
量産型ブロガーをごぼう抜きにし、
弱小の個人ブログが大勝していくための
弱者の戦略。
それを今日から
4日間に分けて配信していきます。
「最低でも月10万円以上は稼げるようになりたい」と思っている方は必ず見て下さい。
それではまた明日。
ヒペネコ