こんばんは、ヒペネコです。
昨日お渡しした無料プレゼントには
もう目を通していただけましたか?
↓↓
(こちら、予想以上の反響をいただいており
正直ビックリしてます…)
「まだ読んでないよ!」という方は、
もうまもなく公開終了ですのでお急ぎください。
https://hipeneko.com/hgioarre/
さて、突然ですが、
今日はブログで稼ぎたい方の脳髄に
電撃をブチ込んでいく話をしていきます。
衝撃的すぎて体がビクンビクンなってしまう人もいるかもしれません。
コツコツ記事を書いて
ヒィヒィ言っているブロガーの方にとっては、
ある意味辛い現実をお伝えしていきます。
ブログは暗記で攻略できるゲーム
まず今日、僕がアナタに一番お伝えしたいことは
ブログはぶっちゃけ暗記ゲーであるということです。
………
は…?
って思ったのであれば、アナタは
この記事を読む価値が大いにあるでしょう。
よく僕のところには
▶「なんでヒペネコさんの文章はこんなに惹き込まれるんですかね…?」
▶「なんでショボいアクセス数でそんなに稼げるんですか?」
みたいな質問が来るんですが、
これはとても簡単な話で
「知ってる」からですよ。
▶ページ読者を強烈に惹き付ける「欲求喚起」のやり方
▶ショボいアクセス数でも圧倒的な成約率を実現する「教育」のやり方
こういうのを全部知っていて、
「暗記しているから」です。
つまり、「ただ覚えて」→「使ってる」
実はこれだけなんですよね、
ネタをバラすと…
物事にはちゃんと
ロジックというものがあるので、
ロジックがあるということは、
それを再現することも
容易に可能なわけです。
だから決して勘違いしないでほしいんですが、
別に僕が凄いわけではなく
コツコツ努力とかではなく、
ただ覚えて使うだけ。
使っているうちに脳に染み込んできますし、
コツも掴めてきます。
僕が「なぜ低PVの弱小ブログでも
月50万とか稼げているのか?」っていう秘密も、
要は自分のブログに訪れた人の「欲求」を引き出し、購入ボタン・登録ボタンをクリックさせる。
その術を知ってるだけなんですよね。
……
「どういうふうに書けば、ユーザーの心を沸騰させることができるのか?」
っていうのを、ただ理解して覚えているんです。
言葉、文章というのはホントに凶器。
例えネット上だろうが、文章一つで
ページ読者の行動を操ることが
容易に可能なんですよ。
つまり、僕は
「どういうふうに書けば、最終的に相手がブログから商品を買ってくれるのか?」
っていうのを理論として覚えていて、
それに加えて少ない記事数で
狙ったアクセスを取れるノウハウも
持ち合わせているので、
低PVの弱小ブログにも関わらず
とんでもない収益が毎月自動で
入ってくるというわけです。
ある意味、既存のブログ運営法しか
知らない方にとっては、
革命的なやり方に感じると思います。
コツコツたくさん記事を書いてアクセス数を増やしていくのが「王道」のやり方だとすると、
少ないアクセスでもがっつり稼げてしまうこのやり方は、ある意味「邪道」に映るでしょう。
が、しかし。
大量の強いライバルで飽和している
現代の環境においては、
この邪道のやり方こそが最も再現性の高い
「個人ブログ戦略」であることは
間違いありません。
昨日お渡ししたプレゼントでもお伝えしましたが、
「欲求喚起」や「教育」といった部分を徹底すれば、
「ブログで稼ぐ」は冗談抜きにイージーゲームに化けます。
いくつか覚えるべき
「ポイント」や「型」というものはありますが、
ぶっちゃけ暗記して使うだけで
誰でも一定の成果は得られてしまいます。
▶ブログは暗記で攻略できるゲーム
▶教育のコツさえ掴めばイージーゲーム
↑この怪しい真実を、ぜひ知って下さい。
というより、今の時代に
「個人ブログが現実的にがっつり稼ぐ」には、
実質このやり方しかありません。
なぜなら、アナタがどれだけ質の高い記事を
書こうがSEO対策を徹底しようが、
今の時代、もう個人ブログでは大量のアクセスを獲得することが困難だからです。
コロナ渦で副業ブームが再来したこともあり、
以前にも増してブログ自体が
もう飽和してしまってるんですよね…
なので、「大量のアクセスを集めて稼ぐ」
みたいな従来のやり方では、絶対に
まともな収益を得ることはできません。
断言します。
また、昨日もお伝えしたように、
そもそもアクセスがあったところで
商品を「欲しい」と思ってもらう教育ができなければ、まともな収益は得られません。
ブログを始めた9割以上の方が挫折していく
理由っていうのはめちゃくちゃシンプルで、
「そもそも稼げるやり方で
やってないから」なんですよね。
…この表、知っていますか?
このデータによると、
なんと月10万円以上稼げている方は僅か3.5%…
これは企業サイトも含めての数字なので、
実際に稼げている人はもっと少ないでしょう。
▶「ブログで人生リタイア!」
▶「副業で生活を豊かに!」
▶「会社に頼らず個人で稼ごう!」
↑こんな感じで、期待に胸を膨らませた
新参ブロガーが撃沈していくのを
これまで大量に見てきました。
僕も一度はリタイア経験がありますが、
「欲求喚起」や「教育」といった部分の
重要性に気付き、これを突き詰めてきた結果、
挫折ブロガーの屍の山を超えて
今ではこうして本業以上の収入が
ほったらかしでも入ってくるようになりました。
- なぜブログは辞めていく人が多いのか?
- ブロガーは熱心な方が多いのに、なぜこんなにも稼げずに散っていく人が多いのか?
………
ブログの王様、トップブロガーによると
▶「コツコツ継続が大事です!」
▶「読者ファーストを意識しましょう!」
▶「SEO対策を徹底しましょう!」
これがブログで稼ぐコツらしいですが…
………
本当にこのやり方で稼げるようになりますかね…?
……
…否。なりません。
上記のデータがそれを物語っています。
結局はブロガーが増えるように
都合の良い事を言っていたり、
オワコンなやり方を教えている…
それで儲かっているのは
インフルエンサーだけです。
(銀行の口座残高を見て
ニヤついているのは彼らだけ…)
しかし…
と信じて止まない人があまりにも多く、
本当にこの界隈は混沌としています。
ぶっちゃけブログの本質を
知っている側の人間からすると、
「トップブロガーって稼がせる気あるのか?」
と思ってしまいます。
あんまり言うと怒られるんですが、
彼らの発信するブログノウハウは
あまりにも再現性が低いです。
- 「アクセスを増やすには〇〇の施策が有効で~」とか
- 「ブログで稼ぐためにはSEO対策が重要で~」とか
- 「最低100記事!1年くらいはコツコツ続けましょう!」とか
精神論に毛が生えた程度の、
効果の薄すぎる詐欺的ノウハウばかり…
もちろんこれは、2015年~2016年頃だったら
少しは有益な情報だったかもしれません。
しかし、時代は令和。
もうインターネット市場が儲かることは
一般層にもバレてしまっています。
企業サイトはお金をバンバン積んで
優秀なライターを雇い、検索上位を軒並み独占。
さらに近年はコロナ渦で在宅ワークが流行し、
ブログを始める方も大量に増えています。
トップブロガーは儲かりますが、弱小個人ブロガーには向かい風の暴風警報。
既存のやり方でコツコツやっていても
まず間違いなく挫折していきますし、
「ブログはリスクないですヨ!」という
ポジショントークに騙されて、
時間とサーバー代を搾取されるのがオチです。
…いいですか?
ブログには
成功者だけが実践している
「本当のブログ戦略」
というものがあるんです。
このブログ飽和時代に
量産型ブロガーをごぼう抜きにし、
弱小の個人でも大成功できる
本当のブログ戦略。
それを今日から
4日間に分けて配信していこうと思います。
「ブログで自動収入を手に入れて
今の現状を変えたい…」
そう思っている方は必ず見て下さい。
それではまた明日お会いしましょう。
お楽しみに。
ヒペネコ。