※注意事項※
- テキストベースなので完全初心者には理解が難しいかもしれませんが、既に効果実証済みのテンプレートです。内容の理解以上に型と流れを確実に覚えることに注力してください。
- 実際に行動を起こさなければ結果は出ません。やれば勝ち組。やらなければ負けと心得ること。ノウハウをインプットするだけでなく実際に使い倒してください。
「教育」で不要なこと
では、早速始めます。
初っ端から世の中のトップ副業プレイヤー、
トップマーケター、猛者のコピーライターに
怒られそうなことを書いていきます。
僕が考える不要なことは、
- 1から理論を学ぶ
- 分厚いマーケ本
- 高額コンサル
- スクール
- 心理学
- 写経
この辺りです。
一般的に「教育」を実践できるようになるためには
コレらが大事と言われますが、
ぶっちゃけこういうのは不要なんですよね。
(必死に学んでいたら申し訳ありません)
でも、あくまで「僕にとっては」なので
そこだけ弁解させてください。
この話が全員に当てはまるとは
限りませんし、全員にとって有益とも
限りません。
でも…、
「実際の現場で起きている事実」
として知っていただきたい。
数千万、数億円規模のメディアでは
どうかしりませんが、
「月数十万レベルの個人」
では、実際に今回のテンプレートで
収益が生まれ続けています。
- たまたまトレンドに乗って爆発した
- コンサルで特別な裏技を教えてもらった
のではなく、
僕自身が膨大な時間を削り、
多くの身銭を切り、
ひたすらPDCAを回し続けて辿り着いた
「最も教育がかかるテンプレート」
を使ってモノが売れ続けているんです。
では、その全貌を公開していきます。
「7STEPフォーミュラ・4partテンプレート」
では、ここから本題です。
正直、ここに書き記したテンプレートを使えば、
単価30万円までは問題なく売れます。
(もちろん、相手の支払い能力には起因する)
単価30万円と言いましたが、
ジャンルによっては
それ以上ももちろん可能でしょう。
また、このテンプレートは、
もともとS級クラスのノウハウを
僕がブログで最も効果が出る形に
改良したものになるので、
本屋とかYoutubeで探しまくっても
まず出てきません。
ゆえに、その辺の発信を
見ているだけでは
到底たどり着きようがない。
そんなノウハウです。
(効果実証済み)
というより、ぶっちゃけ本音を
言ってしまうとこれはマジで
当てはめるだけで収益に直結するスキルなので
ホントは
あまり広まってほしくない
って思ってます。
今までは直接コンサル依頼を
くれた方だけに教えたりしていました。
50万以上する高額コンサルですら
この内容は学べないですし、
そもそもコレを軸にモノを売るという
頭になってない人がほとんどです。
さらに僕が
より成約率が高まるように改良を重ね、
1年以上の時間を費やして
ひたすらPDCAを回し続けて辿り着いた
「最も教育がかかるテンプレート」です。
ぜひカンニングペーパーとして
使い倒してください。
はじめに
出鼻をくじくようで申し訳ないのですが、
まず大前提としてアナタに
知っておくべきことがあります。
それは…
▶人間は感情でモノを買う
という絶対的なルールについてです。
これは分かっているようで
分かっていない方が
めちゃくちゃ多いのですが、
人は「機能的な価値だけでは」、赤の他人からモノを買うという行動を起こしません。
ここはホントに勘違いしている方で
溢れかえっているのですが、
商品の特徴や機能をテキストで書く
これは完全に不要です。
というより商品の特徴やメリットなんて
書かなくても売れます。
(厳密には書かない方が売れる)
絶対的なルールとして
人は“他人の意見や価値観”に惹かれなければ、行動しません。
僕のところにはよく
みたいなメッセージが来るのですが、
これはテクニックうんぬんあれど、
大前提として僕が
「自分の価値観を書いているから」です。
当たり前のことを当たり前に言ってますが、
マジでコレは理解してなきゃ終わりという
レベルの前提部分なので、もうちょっと深堀りしていきます。
もしヒトラーや総理大臣が、自分の意見を持たずに教科書的な発信だけしていたらどうなるでしょうか…?
言わずもがな、
誰もついていきません。
(誰も心を動かされないから)
どんなに有益な発信だろうが、
有益なだけでは「広辞苑」です。
めちゃくちゃ凄そうなことが書いてあるノーベル賞ものの論文があったとして、「読もう!」ってなりますかね?
たぶんそれよりも
新聞のすみっコに乗ってるような
4コマ漫画の方が、
100倍大衆に読まれるでしょう。
だから前提として、
あなたがインターネットで
商品を売ってお金を稼ぐためには
必ずあなたは商品の情報ではなく、
「意見」を書かなければなりません。
お金を稼ぐに当たって
コレは基本中の基本ですが、
本当にTOP3に入るくらい重要なことです。
▶情報だけでは人は動かない。
▶人間は感情でしか行動しない。
今は分からなくても良いので、
まずこの「人間の絶対ルール」を
呼吸レベルで覚えてから
この後に続く内容に
進んでいってもらえたらと思います。
人間がモノを買うときの2大原則
テンプレートに入る前の前提2つ目。
人がモノを買うときの2大原則は、
▶ベネフィット(理想の未来)と
▶再現性
この2つを“同時に”強く感じたときです。
当然ですが、
「来月までに5kg痩せたいと思っている人」は
『100人中、88人が1ヵ月で-5kgの減量に成功した今話題のアレ!』みたいな商品を見たときに
▶「これならいけるわ…」「私にもマジでできそう!」
って再現性を感じたら、
高確率でお金を払いますよね。
めちゃくちゃシンプルで
分かりやすい原理原則ですが
モノを売る際は常に
この2つの要素が根幹の考え方になるので
暗記しておいて下さい。
そしてこれをさらに完璧にするために
「付け加えるべき施策」が、
▶「恐怖の教育」です。
上記の例だと…
「このダイエット法を今ここで実践するか否か」で
▶「あなたが生涯独身かどうかが決まると言っても過言ではありません」とか
▶「今やらない人はどうせ明日になってもやりません。太ったままだと病気のリスクは何倍にも膨れ上がってしまうので、将来糖尿病を患って片足が無くなっていたり、あるいは失明していたりという最悪の事態を招いてしまう可能性もあります。。」
みたいな感じで
恐怖を刷り込んでいく。
▶「ベネフィット」と
▶「再現性」に加えて
「恐怖の文面」を混ぜることが
相手の行動意欲を高める強い
「トリガー」になります。
では今話した、
人がモノを買う「2大原則」を
強く感じさせるために、
僕が実践して実際に効果の出ている
「最も教育が
かかるテンプレート」
を伝授していきます。
ヒペネコ式:「7STEPフォーミュラ・4partテンプレート」
このテンプレートの真髄は、
文章で徹底的に教育をかけて
「相手にモノを買わせる」こと。
つまり、
相手の「買わない理由を徹底排除していくテンプレート」です。
7STEPフォーミュラ・4partテンプレート
①常識を破壊
②原因の教育
③ストーリーで猜疑心を排除
④成功体験で洗脳
⑤あえてターゲットを絞る
⑥リスク排除
⑦セールスレター
たったこの7ステップで完結します。
4partテンプレートなので
コレを4つに効率よく分けますが、
分け方は実例を見た方が手っ取り早いです。
ここではとりあえず
7STEPの流れを理解して下さい。
では解説いきます。
①常識を破壊
まずファーストステップとして重要なのは
相手の「読まない壁」を突破することです。
基本的に、これだけコンテンツが
世に溢れている現代では、
アナタが書いたものなど
誰も何も見ていません。
なので、一番初めの段階で
「相手の興味を強烈に惹きつける」
必要があります。
(これができなければ何も始まらない)
でも安心して下さい。
ターゲットの「読まない壁」を
破壊するのはとてもカンタンです。
▶ターゲットの常識を覆す話題を書く
↑コレやれば一発。
僕も以前、ブロガー向けの企画を
募集するに当たって、まず最初に
▶ブログはぶっちゃけ暗記ゲー
という、ブログで稼ぎたい人が
間違いなく「ん?」とクリックしてしまうような
「常識破壊」から話をし始めました。
(コレが重要)
そもそもブログ界隈では
▶コツコツ更新しなければならない
▶たくさん記事を書かなければならない
↑コレが常識となっている人が多いので
そこに刺さる話題から展開していったわけです。
(例:美容系ジャンルなら、
「モデルは意外とデブ!」とか)
とにかく興味付けを1番初めにやること。
あえてターゲットの常識を壊す
話題から展開し、まず興味付けを行います。
で、例えば
▶ダイエット系の商品を売る場合であれば、
「運動はダイエットに逆効果だった」
なんて言われたら、
ほぼ全てのダイエッターは
「ん!???」ってなりますよね。
このように、
まず1stステップとして
見込みターゲットの
注意を惹けるような
「常識破壊による興味付け」を行ってください。
②原因を教育する
相手の読まない壁を突破したら、
次は2ndステップとして
「相手がベネフィット(理想の未来)を手に入れられない原因」を教育していきます。
(問題を解決できない原因)
このときに重要なのが、ターゲットにとって
▶「それが原因なら、今まで上手くいかなかったのも仕方ないか…」
と思わせる内容にするということです。
絶対に
▶「あなたの努力が足りないからです!」とか
▶「あなたの取り組み方に問題があります」とか
こういうターゲット自身が
原因であるという指摘はNGです。
(たとえそれが真実であったとしてもね)
たとえばヒペネコで
以前の企画を募集した際には、
▶「トップブロガーの情報操作が稼げない原因である」
という教育をかけていきました。
(もちろんコレは本心ですし、
実際コレは真実でもあります)
とまぁこのように、
「ターゲットが納得する原因」
を明確に提示するというのが
ポイントになります。
例えばさっきのダイエットの例を引き継ぐと
▶あなたがいくら運動しても痩せないのは、「そもそも代謝効率が悪いから」なんですよね。
そもそも代謝を改善しなければ、いくら運動したところでそもそも脂肪が燃焼されないので痩せることはできないんですよ。
むしろお腹が減って食べる量が増えてしまいます。
こんなイメージ。
ターゲットが
▶「なるほど…、だから痩せなかったのか…」
と納得できる原因を
まず提示していきましょう。
加えて、さらにここで
必ず入れるべき有効施策が
▶仮想敵・共通敵を作る
というテクニックです。
これは稼いでいる情報発信者は
みんなやってることなんですが
▶「あなたは悪くない。悪いのは〇〇である」
という構図が成り立つような
教育を入れていきます。
これにもちゃんと
「感情のロジック」がありまして、
人は「共通の敵」がいると無条件に心を許しやすくなります。
例えば「戦争」だってそうです。
共通の敵がいれば、
一緒に戦っている人とは
より一層仲間意識が芽生えますよね。
これも明確な人間心理。
あとこれは
「宗教的なノウハウ」
に近いものでもあります。
あまり大きな声では言えませんが、
「オウム真理教」とかも
「国家」という共通敵を作り
仲間意識を強めて一致団結して
国家転覆を図ろうとしました。
「高学歴の若者が何人も洗脳されてしまい犯罪に手を染めてしまった」、
というのにも、明確なロジックやノウハウがあるんです。
もちろん犯罪に使ってはダメですが
「欲求喚起」の手段としてはこの上なく強力。
使わない手はありません。
例えば上記のダイエット例で表現するなら
▶「運動さえすれば痩せる」と発信しているメディアがあまりにも多すぎます。
運動以外にもダイエットを成功させるために必要な要素っていうのはたくさんあるんです。
みたいな、こんな感じで
仮想敵を設定し、叩いていくことで
相手の警戒心を溶かし、
信用を簡単に得ることができてしまいます。
③ストーリーで猜疑心を排除
「①常識破壊→②原因の教育」というステップを踏ませたら
今度はあなたが紹介したい商品に関連する
「ストーリー」を、見る人に提示していきます。
「本当の稼ぎ方(型)」でも
お伝えしましたが、
人間の脳の構造は
ストーリーに惹き付けられるように
できてます。
(よく聞く右脳・左脳という話)
マンガとかアニメとかドラマって、
見始めたら逆に観るのを止める方が
エネルギーを使いませんか?
それと同じです。
では、「どんなストーリーが良いのか?」ですが、
これは
▶「私も昔、アナタと同じ状態だったんだよストーリー」
↑コレです。
これもシンプルですが、
人間は自分と同じ境遇や過去を
持つ人を無条件で信用します。
「自分にはそんな過去なんてないよ…!」
という方は、
他人のストーリーを使って
第3者目線で書くことでここはクリアできます。
そして後述しますが、
このストーリーにも
ちゃんと「明確な型」というものが
あるので安心してください。
④成功体験で洗脳
- 似ている現状
- 挫折
- きっかけ
- 成功
- メソッド化
- 他者の成功
- 今度はあなたの番です
コレです。この7つ。
ヒペネコも企画をオファーする前には、
概ねこの要素に合わせて
成功体験を書いたと思います。
①似ている現状
【ダイエットVer】
▶私も最初はとにかく運動しまくれば良いと思ってがむしゃらに体を動かしていました。
3日坊主の私が「今度こそはマジで!」と思ってキツい運動を継続してたんですが、動いても動いても体重は減らない…
②挫折
【ダイエットVer】
▶「体重計が壊れてるのでは?」と疑いたくなるほど運動してきた自信があったんですが、やっぱり全然痩せませんでした。
「これだけ動いて痩せないとかもう無理やん…」、「私は生まれながらのデブ体質だ」って萎えまくってモチベーション一気に下がっていったんですよね。。
③きっかけ
【ダイエットVer】
▶そんな私が整形を疑われるほどのダイエットに成功したのは、「体質改善」に着目したことがきっかけでした。
生まれながらのデブ体質。だったらその体質を変えることができればもしかしたら…?と強く思ったんですよね。
しかし体質改善に力を入れようと思ったものの、素人の私がネットで集めたツギハギの情報を見ても何が正しいのかはまじでサッパリ。
私はこの体質改善ダイエットに失敗したら「マジで一生デブとして生きていこう」って開き直ってたので、最後はお金を目いっぱい使って人生を賭けたダイエットをすることにしました。
④成功
【ダイエットVer】
▶アホみたいな値段でしたが、プロの指導のもと実践する「体質改善ダイエット」は運動しても痩せなかった私にも効果抜群でした。
あんなに運動しても痩せなかった私の体は、見る見るごぼうのように細くなっていき、職場の同僚からは整形を疑われたりもしました。
この頃から私の人生はマジで別の世界線へ飛んだみたいに一変したので、ホントにあの頃の自分には感謝してもしきれないって今は思います。
⑤メソッド化
【ダイエットVer】
▶結局ダイエットって「その人に合ったやり方でやらなきゃ効果が出ない」んですよね。。それをプロの方から教えてもらいましたし、私自身それを身をもって実感しました。
⑥他者の成功
【ダイエットVer】
▶過去の私と同じように「運動しても体重が減らない…」と悩む乙女たちに、私はこの「体質改善ダイエット」を勧めたんですよ。そしたら個人差はあれど、実践したほぼ全てのダイエッターに効果があったんですよね。
⑦今度はあなたの番です
【ダイエットVer】
▶もしあなたが「運動しているのになかなか痩せられない」という悲惨な状況なら、勝手に痩せていく体質を作ることのできる「体質改善ダイエット」はマジでお勧めです。これならアナタも絶対変われるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とまぁこのようなイメージで、
発信する内容よりも実は
「発信していく順番」の方が
めちゃくちゃ大事です。
⑤あえてターゲットを絞る
さらに相手の購買意欲を
高める手段として有効なのが
「購入者を絞ること」です。
一見、
「より多くの人に買ってもらえるような訴求」
をした方が収益が増えるように
感じるかもしれませんが、
それだと逆に当たり障りのない
ことを言うことになるので逆に
ユーザーは怪しく感じます。
なので、あえて
- 「この商品は、こんな方にオススメです」
- 「逆にこんな方には絶対に勧めません!」
と、購入者を絞った方が
ユーザーの信用を勝ち取れるため、
結果的に着金額は増えます。
これを入れるだけでも
成約率は段違いです。
⑥リスク排除
ここまで教育が完了していると、
ターゲットは相当に
購買意欲が高まっている段階です。
ここでさらに、トドメとして
相手の買わない理由を
添えてあげましょう。
「どうやって???」というところですが、
一番手っ取り早いのは『保証』です。
人間は基本的に
得をするよりも「損」することを徹底的に嫌うようにできています。
ほとんどの人が
▶「100万円を稼ぐ」よりも
▶「100万円を失う」方が嫌だと感じますよね?
つまり、人は
▶リターンよりリスクが上回ると基本的にお金を支払わないんです。
そこでリスク排除の施策として
「保証」が超効果的。
とはいえ、実際に保証をつける必要は
ありません。あくまでそれを
感じさせるような文面を入れていけばOK。
▶「もしこのダイエットサロンを利用して3ヵ月やって結果が出なかったなら、ブログのお問い合わせフォームから私に直接クレームを送ってください。
アナタが本気で頑張ったのに痩せなかったというのなら、費用の〇%を私が個人的に返金しても良いなって思ってます。
そのくらい本気でおすすめできる商品なので。」
このように表現の仕方一つで
相手の不安を削ることはいくらでもできます。
(ぶっちゃけこの辺はあとで提示する
実例を見た方が早いしイメージも付きやすいはず)
ちなみにヒペネコは
以前に企画をオファーした際には、
「1年間の質問サポート権利」を付けました。
肌感ではコレが購入の決め手になった人も
多いと感じています。
相手のリスクとリターンの
天秤を都合の良いように傾けるために
「保証(特典)」を打ち出していくというのは、
シンプルですが経験上でもかなり強い施策です。
また、
「相手を冷静にさせない」
ということも重要。
良い方は悪いですが、
欲求喚起されまくって
脳がマヒした状態をキープさせる。
ここまでのステップを踏んでもらって
相手があなたの話に
夢中になっていたとしても
記事を読んでいるユーザーは
まだ心の中で、
▶自分は上手いことハメられてるんじゃないか?
▶本当にこの商品を買うことが最善なんだろうか?
▶他にもっと良い選択肢はないのか?
こんなふうに無意識下で
比較・検討をしています。
この相手の行動を止めている
「心の引っ掛かり」が、
決して表に出てこないようにする。
相手が止まることなく
購入リンクまで進むように、
最後まで「感情を動かす訴求」を
一貫して貫いていくことが重要。
【ダイエットVer】
▶このダイエット方法を実践せずに痩せる自信があるなら、そのまま頑張ってキツい運動を続けて下さい。でもそうじゃないからこそ、今ここまで真剣に読んでくれているんじゃないですか?
「これまで色んなダイエット器具とかダイエットサプリとかに投資したけど、結局痩せなかったしな…」って不安に思っていますか?
でもそれはあなたが悪いわけではなく、その器具やサプリなんかが「あなたの痩せない原因」を排除するものじゃなかっただけです。
なので、死ぬほど痩せたいと本気で思っているあなたに聞きたいのが、このダイエットは実践可能そうですか?Yesなら安心して申し込んでください。私はこのダイエットで人生が変わったので、心の底から自信を持ってアナタにお勧めします。
簡単に言えば「熱量」です。
ここまで来たら、
もうテクニックとかではなく単純な熱量。
感情を込めた文章を相手に
寄り添って書き、背中を押してあげればいい。
⑦セールスレター
そして最後のステップ。
STEP⑥までの流れを1つのレターにまとめます。
ただ、ぶっちゃけコレは
なくても一応売れるには売れます。
というのも、STEP⑥までの教育が
順番通りきちんとできていれば、
購入リンクを貼ってるだけでも
ある程度は売れるからです。
要は、売れるか売れないかは
セールスする前の教育で90%ほど
決まってくるので、
セールスしなくても売れるような
教育を徹底する方が
大事だということですね。
ただ初心者の方はめんどくさくても
セールスレターは用意した方が
間違いなく儲かります。
4partテンプレート
さて、ここまで
7つのトリックポイントについて
お伝えしました。
この7つの要素を抑えるだけでも
普通にモノは売れるのですが、
これを黄金比率で
4記事に分けて配信していくことで
さらに相手の購買欲求を
掻き立てることができます。
(これが本当に伝授したいテンプレ)
【1記事目】
①常識を破壊する
【2記事目】
②原因を教育する
③ストーリーで猜疑心を排除
④成功体験で洗脳する
【3記事目】
⑤あえてターゲットを絞る
【4記事目】
⑥リスク排除
⑦セールスレターへの誘導文
ここは本当に色々なパターンを試して
1年以上テストを繰り返してきましたが、
この分け方で4日間にて配信するテンプレが
一番儲かりました。
実際にこの知識で0から記事を作るよりも
実例見てパクっていった方が速いと思うので、
今回のノウハウを覚えた上で
以下の実例を読み返してみて下さい。
▶1日目
https://hipeneko.com/uirwg-enaogaoi/
▶2日目
https://hipeneko.com/ijvamivjairo2/
▶3日目
▶4日目
………
………
まさにこのテンプレートで
記事を書いたことが分かるはずです。
悩みを拾うことは前提ですが、
この4partテンプレートに沿って書いていけば、
どんなジャンルでもテキストだけで
教育をかけてモノを売ることができます。
最後に
今回お伝えした「4partテンプレート」は、
僕自身が100万円以上の広告費をかけて
多種多様なパターンで1年以上
テストしてきた効果実証済みのモノです。
普通にコレを活用して月50万は
誰でも射程圏内だと思いますし、
月100万とか僕以上に稼ぐ人が
出てきても全然おかしくないなと思ってます。
「ブログの裏側と本当の稼ぎ方(型)」を
読み終えているアナタなら、
既に自動化ブログの全体像が
見えているかと思いますので、
この4partテンプレートを活用して、
ネット上に自動販売機を
設置していくことで念願の
ストック収入が出来上がっていくでしょう。
今回の内容についても
疑問点等があれば、
ぜひ聞いてきて下さい。